zionadchat / zionadchat
群速度と位相速度の統一的な見方が、特殊相対性理論の単純トリックと同じであるから、琉球のにこだわってるんだが、ま、これも端歩になるか、一週間ごに打診して決定する。 at 05/30 22:15
zionadchat / zionadchat
一定以上頭が硬いなら、自分を権威として、疑問を無視するタイプなら、営業は縁なしとして、次に移る。ま、用意してからだ。まだ、頭と歯の連動での痛みがあるが、1週間予定で、あたりまえの営業手紙用意する。書くことはもうできてるが、書き出しを維持できるかの問題。書き出しの力。 at 05/30 22:11
zionadchat / zionadchat
こういうわけわからん書き方しては、権威のない現在の俺の話では、なにを言ってるかとなるが、世界の認知者を局所点導入で話を進めるのと、xy平面に、動かない数列を見出すのでは、トリックが、そこに介在するを言いたいだけなんだが、強行策の方は、カメラアイの同時で、営業する。 at 05/30 22:09
zionadchat / zionadchat
数学の演算記号群で順番を替えるとき、それを左右にとか、注目している範囲、例えば√、ルートの内外とかを認識しているのが己ということ。己の身体位置が、左右や内外を認知してることが、数学演算では、やってる本人は忘れて記号処理してる。大概の数学はそれで間に合うんだろうが、電磁現象じゃ破綻 at 05/30 22:07
zionadchat / zionadchat
ところが、大学で免状持ってるらしい、数学や物理のヒトは、自分達の抽象概念世界の事情が先行して、子供が順番の世界、それが日常なのをわかってない。そこへ、「÷」割り算記号の書き順をテストに出すレベルの小学校の先生の順番強制。交換法則を論じる前の、前提の前提の整理をせんで、わめいても。 at 05/30 21:52
zionadchat / zionadchat
交換法則という掛け算概念だけに注目していいのは、数学者。子供の世界では、序列とか序数とか、よう知らんが、見る順番や、abcの歌で発する文字音声の順番や、左から右に文章を読むとか、実際の世界と結びつく順番の世界がある。そこへ抽象的な、結び付けから切り離された交換法則の導入。 at 05/30 21:50
zionadchat / zionadchat
前提の前提の話をしたら、話がぼやけて、注目している部分を解析するもの達には、チンプンカンプンだろうな。それじゃ、いつまで経っても、天動説のフレームから幽体離脱できないんだが。 at 05/30 21:44
zionadchat / zionadchat
特殊相対性理論が見過ごした前提の前提の1つに、同じ慣性系なら、同じ風景が見えるの思い込み。その例。カメラアイにとっての同時を考える。風景とカメラアイは3次元空間内に同時に存在する。だが、イメージ情報群は電磁現象によって局所点へ向かう https://t.co/PyWikx1Ne0 at 05/30 21:40
zionadchat / zionadchat
特殊相対性理論が見過ごした前提の前提の1つに、同じ慣性系なら、同じ風景が見えるの思い込み。
横ズレ速度の違いにより、基準系と慣性系での整合性を求め、時空連続体説が唱えられたが、同じ慣性系でも、同じ風景が見えない。これを見過ごした。
https://t.co/as9uGMx2zM at 05/30 21:35
zionadchat / zionadchat
@irobutsu @tamububon 付け加えれば、abcアルファベットの知識としての順番と、識字障害、[ xyz abc def ] スペースにより単語と認識される文字群が、abc の両端より、センターの b が、脳内処理で先行。左から読むつもりでbac 。同時と順番の前提 at 05/30 21:30
zionadchat / zionadchat
「a×b」と書くのと「b×a」と書くのには、@irobutsu @tamububon
横書きを左から右に読むのが、いまの日本。この前提(習慣)知識が子供にあるかどうか。鏡は左右を逆転させ、天地を逆転させないが、両手と頭と爪先を番号にもですれば、反転はない。と、同様な前提の前提。 at 05/30 21:18
zionadchat / zionadchat
RT @irobutsu: つまり、「まだ掛算を知らない」子供に掛算を教えるときに「aをb回足す」を「a×b」と書くのと「b×a」と書くのには、全く並列で優位なし、と思うんだけど、なにか「a×b」と書くことの優位性はあるもんかしら??
@tamububon at 05/30 21:14
zionadchat / zionadchat
【貴重映像】「古い日本の街並みなんだけど、いつ頃のか解る?」【海外反応】
https://t.co/CGJRRdKmdK
103. 劇訳コメンター 2016年05月30日 20:08
真田丸の昌幸役の彼などが、ああいう容姿をしているのにも、それなりの理由がある。 at 05/30 21:13
zionadchat / zionadchat
一般n方々が物理の単純トリックに価値を見出さない。気付かないは構わない。権威がなくては価値あるらしいと思わんし、公知となって価値ありがわかってもそれだけのこと。健全でさえあれば、問題ない。俺にとっては市場は狭まったが、それは構わん。それよりシステムとしてさらに市場を狭める。 at 05/30 18:17
zionadchat / zionadchat
一般の方々と田舎者の分離は、ロンドンと京都に瓦礫を持ち込んだ、持ち込もうとしたとする。荘園主の駒になって共同体のねだり(強請り)、甘えを優先し、都市エゴに覚悟なく触れたもの達だ。荘園主に守られてると思って、それを表現したものも含む。 at 05/30 18:02
zionadchat / zionadchat
九州から帰ってきたときの軽さで、頭の張りのやばい状態は解消。使える。ま、顎と左側頭部は問題だが、力を使わずに書き出しする分には、問題ない。 at 05/30 14:32
zionadchat / zionadchat
一般の方々の方は、なにをされても健全ってことで放置でいいが、近代国家の方は切り捨て。説明そのものが罠に嵌る。それより俺の欲望。時間もないことだし、早いとこなんとかしようぜ。 at 05/30 14:26
zionadchat / zionadchat
眠って起きた。毒素系は問題ない。溶連菌系のが暴れる前で抑え込めてる。左奥歯の影響で、左側頭部が、ま、多少引き摺られてるが問題ない範囲。すげー時間捨てたもんだ。 at 05/30 13:38
zionadchat / zionadchat
時間を捨てて回復を待つだけ。横になろうとはしないにまでは回復してるが、だがやはりまだ脳が、わずかに張れ。痛みはもう、前のとは違い、風邪の残りの。肺の方も、喉の方も、悪化せず朝を迎えて、あとは集中できるようになるかの待ち。 at 05/30 07:56
zionadchat / zionadchat
降りんということ。レベルは下げられないので、システムを組むのを放棄。より亜空へ。それより俺の方。俺が欲している形はできた。システムの方じゃなく、俺の病みの方。時空というより、認知の遅れへの対処の。俺個人の病み。時間は捨てたが、欲する呼吸のできるものになってる。復帰できてる。 at 05/30 04:51
zionadchat / zionadchat
そろそろ身体維持へ力を入れよう。言葉を出すときの分解にやられん己の欲望だけに。システム屋としてのほとんどを捨て、特殊相対性理論の単純トリックは、名刺から、俺の遊びへ。システム屋としの能力の発揮の理解、前提空間の説明は捨てる。要らぬものだし。わかるものにはわかる軍師マトリックス。 at 05/30 04:31